『ブリーフセラピー(短期療法)を学びたい』という方のための研修会です。
ブリーフセラピーに興味のある方は是非、ご参加ください。
昨年度の感想
【事例研修】情報を確認していく中で、整理され、問題がはっきりしてきたことが心地よかった。次に何をすべきかをみんなで考えていくことはとても有意義だと感じた。
【ロールプレイ】3人組になり、各々の立場を体験できてよかった。客観的にクライアントとカウンセラーのやり取りを見ると、自分のやり方を振り返り、参考にする点が見つかった。
学校・会社・家庭で役立つ ブリーフセラピー研修会
基本会場(6月は会場が異なります。特に会場が記載されていなければ、こちらの会場となります。)
- サンシップとやま
- TEL:076-432-6141
- 富山市安住町5番21号
- 地下に駐車場があります。
- http://www.wel.pref.toyama.jp/about/4_map.html
2018年度 計画
第6回
- 【講 師】 新潟青陵大学大学院臨床心理学研究科 准教授 横谷 謙次 先生
- 【内 容】 ADHD児の問題行動と親子間葛藤に用いるコミュニケーション論
- 【日 時】 平成29年2月10日(土) 13時〜16時30分 <12時30分受付開始>
- 【参加費】 3,000円 (大学生、大学院生は2,000円)
- 【定 員】 40名<定員になり次第、締め切らせていただきます。
来年度についての詳細のお知らせまで少々お待ちください。
お申し込み方法
- FAX:必要事項をご記入の上、<076-485-2210(赤座)>までお送り下さい。
- メール:brieftoyama@gmail.comまで以下の項目を記載してご連絡ください。
- 名前(ふりがな)
- 年齢
- 郵便番号
- 住所
- 勤務先
- 勤務先住所
- 電話番号
- メールアドレス
- ご意見・ご質問・ご希望をお書きください。
支部長
武野修治
お問い合わせ先
- メール:brieftoyama@gmail.com
- 電話:090-1310-8235(19時~21時 武野)
- FAX:076-485-2210(赤座)